2014年8月26日火曜日

2日目 ご報告


正木です。
引き続き2日目のご報告をさせていただきます。

【 流れ 】

ポスター貼り → 敬老ヘルスケア → TJSラジオ収録 → すいか幼稚園



朝、集客のために日系スーパーや現地のスーパーに
ポスター貼りの交渉をし、4つのお店に貼らせていただきました。





しっかりとした交渉をしたかったのですが、私たちは単語を並べて伝えました(笑)
それでも店員さんは理解してくださり、交渉したお店すべて、快く貼らせてくださいました。


その後、私たちの初めての公演となる敬老ヘルスケアを訪問しました。
ここでは、県人会の方々、インターンでいらしていた大学生4名総出で
パンフレットや折り鶴を配っていただくなど、ご協力していただきました。

スクリーンの使用が出来なかったため、ラミネート加工したものを使用し、
山梨の紹介・武田信玄の紹介などをしました。
踊りの披露をしたあとは、みなさんと一緒に『ふるさと』を歌いました。


緊張で声も踊りも小さく、反省点が多く見つかった公演となりました。
しかし、居住者のみなさんからいただいた
「ありがとう」、「かっこよかった」、「ふるさと思い出したよ」、「また来てね」
というお言葉ひとつひとつが私たちの背中を強く押してくれました。

敬老ヘルスケアでの公演後は、TJSラジオの新海さんと打ち合わせをし、
収録で私たちの公演の宣伝をさせていただきました。
慣れない私たちを新海さんが上手にフォローしてくださったおかげで、楽しく収録できました。


そして、ラジオ収録後、日系幼稚園のすいか幼稚園で公演をしました。
こちらでは、園児向けにパワーポイントを工夫しました。
クイズを取り入れながらの山梨の紹介にしてみたり、イラストや写真を多く取り入れ、
なるべく飽きさせないようにしてみたりしました。
クイズでは園児の反応も良く、たのしかったです。

踊りでは、インターンの大学生2名に急遽参加していただきました。
また武田節の詩吟のときに配った折り鶴はとても評判がよく、
公演後も多くの園児が折り鶴がほしいと声をかけてきてくれました。


それだけでなく、ダンスを教えて一緒に踊っていたときも
楽しそうに一生懸命私たちの真似をして踊ってくれました。
 
すいか幼稚園での公演の様子が少しYouTubeにあがっていました。
 
 
この日は改善点が多く見つかった日でもありましたが、
ステップアップとなるとても大切な1日ともなりました。
 
また、帰宅時間が夕方5時半で早かったので、
ホストファミリーともたくさんお話できました。
 
 
2日目のご報告は以上です。
 
 

1日目 ご報告

志村です。
夏休みが終わり笛吹高校では今日から学校が始まりました。始業式に15分時間を設けていただき、全校生徒の前でパワーポイントや動画を使った高校生企画の報告をしました。
1・2年生にも国際交流に興味を持ち、海外にも目を向けてほしいと強く思いました。


皆様お待たせしました。本題です!
8月13日  1日目のご報告です。
1日目のスケジュール
LAX到着→領事館訪問→日系人博物館見学→FUJI SCHOOLあいさつ→歓迎会→帰宅

この日は7時のバスに乗り山梨を離れ、10時ごろ成田空港に到着しました。そして9時間30分のフライトを経ていよいよLAX到着!!

空港では会長・絵里さんがお出迎えをしてくださりました。フリーウェイを通りホストファミリーと対面後はお昼を買いにIn N Outへ行きました。店内はとても混んでいて時間もなかったの
で、領事館へ移動中の車の中でハンバーガー。本場のハンバーガーは安くてボリューミーでおいしかったです。
領事館では領事とお話しをするという貴重な時間となりました。
日系人博物館では一世の渡米から現在までの日系社会の歴史について学びました。日本人がアメリカで差別を受けていたことなど、知らないとこばかりで心が痛みました。
その後FUJI SCHOOLに挨拶・打ち合わせをし
BJ'sで歓迎会を開いていただきました。県人会の皆様・梨花ちゃんとお友達・インターンシップの大学生4名と楽しくお食事ができました。

9:30ごろ解散し、ホストファミリーのもとへ帰宅しました。
1日目はアメリカと日本の違いについて驚かされるばかりでした。やっぱり、アメリカはすごかった!











2014年8月16日土曜日

こんな素晴らしいアドバイス!

実は県人会のe-mailに、昨年の高校生企画の先輩から
こんな素晴らしいアドバイスが届いていました。

折角ですので、ブログで公開しますね!


土橋


++++++++++++++++++++++++++++++++++



こんばんは。
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
昨年、企画をしていた、
甲府第一高等学校 3年 
ア・カペラ部 副部長 福本稜佑(ふくもとりょうすけ)と申します。

今年度の「魅せる武田節」の企画を、県人会ブログの方で、拝見させていただきました。
企画も、ちゃんと前進していて、素晴らしいと思いました。
上から目線みたいな文章になってしまい、すいません。
でも、これが僕の実直な思いです。

それでは、本題の「県人会との方々とのやりとり」について、お伝えします。

①「県人会とのやり取り」
 
 県人会の方々とのやり取りは、頻繁に行っている方がいいのかな、と僕は思います。
 (昨年は、メールをほぼ毎日送っていた気がします。)
 
 内容としては、「今この、作業をしています」といった、現状報告や「こういうことをしたいです」といった、要望や「ここは、どうすればいいでしょうか」といった、質問をやり取りすると、いいと思います。

 また、メールにありましたように、「交渉の仕方」をやり取りするのは、いいと思います。
 (昨年は、いろいろな場所での交渉がうまくいかず、企画自体が崩壊する危機がありましたので…)
 僕からも言うとすれば、
 アメリカの学校は6月で終わって、夏休みに入るので、交渉場所に、「早く」、交渉するのが、いいと思います。
 その点では、トーランス高校にメールが駄目で、手紙を送ったのは、素晴らしい作戦だったと思います。
 (ブログを見て、去年こうしていればなぁ、なんて思ってしまいました。)


②「やり取りの仕方」
  
今年の担当の方が、どのようにするかはわかりませんが、
昨年のやり方をお伝えします。
昨年の担当は土橋さんという方でした。

やり取りには、いろいろな方法があるので、紹介したいと思います。(もうやっているものもあると思いますが…)

その①メールの利用
    県人会の方々と、メールをするのが直接的だと思います。
    でも、ロスと日本では、16時間?の時差があるので、読んでもらえるのが、遅くなってしまいます。
    そこには、気を付けてください。

その②Todoリストの作成
    お二方は、「Googleアカウント」を所有しているでしょうか?
    スマートフォン(アンドロイド)の使用の際に使うアカウント(個人証明)の1つです。
    そのアカウント所有者のみ使える機能の「ドライブ」というものに「Todoリスト」というものを作ることができます。
    簡単に言ってしまえば、「計画表」です。
※写真を添付したので、そちらも見ていただけるとありがたいです。
    パソコンの「エクセル」みたいなもので、
    縦軸と横軸を決めて、書き込みをしていきます。(○○にちまでに××をする、みたいなことです)
    これは、県人会側からもこちらからも見ることができ、共有することができるので、
    作業の進行状況などは、だいぶ分かりやすくなります。

その③県人会ブログの利用
    県人会のブログは、誰もが見ることができるので、いい利用場所だと思います。(色々な方からコメントをもらえます。)
    それに、活動日記みたいなものにもなります。  
    (ちなみにですが、実施間近になると、日付のカウントダウンのために毎日ブログを書くことになるかもしれません…)
    お二人いるようなので、できれば、分担をして書き込めば、負担も減るのかな、と思います。
    先ほど、ブログを閲覧したところからすると、
    きちんと、書き込みがされていて、素晴らしいと思いました。
    
その④その他
    その他のやり取りのツールとして、facebookやskype等があります。
    それらは、必要に応じて、使ってください。
    (アカウントを新たに作らないといけなかったりしますから…)

一応、県人会とのやり取りはこんな風に、昨年行っていました。
だらだらと長い文を打ってしまって、すいません。

その他にも、わからないこと等ありましたら、メールしてください。
ちゃんと、返信させていただきます。

それでは、失礼します。

甲府第一高等学校 ア・カペラ部 福本稜佑


ご心配なく!頑張ってますよ。

日本にいる、ご父兄の皆様、県観光部の皆様

高校生企画、スタートして三日目になりました。
慣れない環境の中、二人ともよく頑張っています。側にいる私も感動しています。

ちらっと様子をお見せしちゃいます。ダイソーにチラシを貼ってもらうことに成功!



続きと詳細は、帰国後お子さんたちから聞いてくださいね〜。
今朝、こちらの日本語放送のラジオ局の朝の番組に出演しました。

音声をアップできる方がいたら教えてください!
音源はTJSラジオの新海さんからすでに届いています。

あと3日、素晴らしい体験が出来ますよう、また安全に移動できますよう、見守りたいと思います。

笹田絵里

2014年8月13日水曜日

明日渡米します!

志村です。ついに明日LAに旅立ちます。


今日は出発前日でしたが、校長先生・教頭先生にプレゼンを見てもらいました。二人とも少し緊張して顔がこわばってしまい、うまく笑顔を作ることができませんでした。教頭先生には「笑顔が大事だよ」とアドバイスをいただきました。
高校生企画のLINEグループでも、るかさんから激励のお言葉をいただきました。
笑顔を忘れずに、楽しみながらやっていきたいです!


~県人会の皆様へお願い~
16日(13:00~)Japanese Village Plazaでパフォーマンスをします。私たちがパフォーマンスをしている間、ビラ配にご協力していただきたいです。お時間が空いている方はぜひよろしくお願いします。
ではLAで皆様にお会いするのを楽しみにしています。

2014年8月11日月曜日

二世ウィークの七夕飾り、5位入賞です〜

県人会の間瀬かおるです。

昨日、純子会長と絵里さん、絵里さんの娘さんと、二世ウィークに行ってきました。
(毎年、県人会協議会でブースを出し、各県のアピールをしています。山梨県もアピールしてきました)

もちろん、もう1つの目的は、七夕飾りを 観ること、審査の結果も知りたかったからです!
(ご存知ない方もいるかもしれないですが、毎年こうして県人会協議会では、各県で七夕飾りを作り、二世ウィークをもり立てています。山梨県人会も、有志が、ベースの紙の花作りから、飾り付けまで行っています)

今年は5位入賞!!
写真の中心にある、★いっぱいの美しい青ベースの飾りが、我が県人会の飾りです。

今年も中込画伯のデザインです!
さらに、今年は敬老ホームの大石さんの奥様にも、宮子さんの生徒さんにもご協力いただきました。

来年は、もっと多くの方々と、この喜びを分かち合いたいと思います〜〜〜
一緒に七夕飾り、作りましょう!

これ以外の写真は、こちらのフリッカーをご覧ください!
https://www.flickr.com/photos/126039759@N06/


2014年8月10日日曜日

出発まであと3日

こんにちは、志村です。
                                                      5日に県庁で事前説明会が行われ、注意事項などを確認しました。
ロサンゼルスのガイドブックも購入し、おいしそうな食べ物やショッピングモールを見ていると、LAでの生活がとても楽しみです!!


パワーポイントですが、先生にご指導いただいたり自分たちで意見を出し合って、形になってきました。明日は学校にいらっしゃる先生方にも発表を見いただき、リハーサルを行う予定です。


出発まで残りわずかな時間しかありませんが、より良いパフォーマンスとなるように尽力します。

2014年8月7日木曜日

ボランティア大募集!

山梨ゆかりの皆様

お元気でお過ごしでしょうか?
夏は日本からのお客様も多く、それぞれの場所でお忙しくされておられる方も多いと思います。

さて、山梨県の観光課と公益財団法人小佐野記念財団、そして私たちL.A.山梨県人会の共同事業である「高校生による国際交流企画」が今年も実施時期を迎えました。担当を勤めさせて頂きます笹田絵里です。よろしくお願いいたします。

今年の優勝作品は笛吹高校の3年生、志村栞さんと正木香帆さんによる「魅せる武田節〜Japanese Dance In L.A.〜」です。

私たちにとって、大変なじみの深い「武田節」を、日本舞踊と現代風創作ダンスの2パターンで踊るというユニークな企画です。

もちろん、山梨の親善大使として訪れる彼女たちは、その踊りを通して私たちの愛する故郷である山梨をおおいに宣伝してくれることでしょう。乞う、ご期待!!

このブログで、すでに進捗状況などを高校生がアップしていますので、ぜひご覧になって実施にご協力頂きたいと思います!彼女たちのダンスも映像で見られるようになっていますので、事前に練習してくれば飛入りで踊って頂くことも出来ますよ!! 

未来の国際人を山梨から!の期待をかけて、県人会をあげてお手伝いしたいと思います。皆様のご協力が必要です。どうぞよろしくお願いします。

<歓迎会、打ち上げへの参加> → 参加の有無を笹田までお知らせください。
歓迎会:8月13日(水)夕方18時30分より、トーランスDel Amo Shopping Plaza内にて(約$20+飲み物代)
打ち上げ:8月16日(土)夕方18時00より、さぬきの里にて(約$30)

<高校生との同行> → 参加の有無を笹田までお知らせください。
以下に具体的なスケジュールをお知らせさせて頂きますので、こんな手伝いが出来るよ(車を出すよ、近くの店にチラシを貼るよ、差入れをするよ、同行するよ、etc.)と申し出て下さると嬉しいです。どうぞお願い申し上げます。特に赤字の部分は参加者を募っています。

● 13日(水):日本より到着、領事館見学、日系人博物館見学歓迎会
● 14日(木):チラシ貼り(日系スーパーなど)、ボイルハイツ敬老引退者ホームで公演、TJSラジオ出演、トーランスすいか幼稚園で公演。
● 15日(金):ランチとダウンタウン近辺観光、リトル東京FUJI Schoolで公演・練習(夜8時より9時半)
● 16日(土):ロングビーチ日本語学校で公演(朝10時より)、リトル東京Japanese Village Plaza(午後1時)、南加日商文化祭(午後3時)にて公演、「さぬきの里」にて打ち上げパーティー
● 17日(日):自由行動日(観光など)→ライドをお願いできる方を募っています。
● 18日(月):帰国

ほんの5泊という短い期間ではありますが、彼女たちにとって、国際的な視野を身につける素晴らしい体験となりますように願いつつ、お手伝いさせて頂きたいと願っております。ご多忙とは思いますが、皆様のご協力を、どうぞよろしくお願いします。

山梨県人会 高校生企画担当
笹田絵里

2014年8月5日火曜日

第3回高校生企画「お琴ガールズ」の佐野このみさんからの嬉しい近況報告

山梨県人会の皆様

お久しぶりです。第3回高校生企画、箏コンサートの佐野このみです。4月から英語漬けの大学生活を送っています。
いよいよ本格的な夏がやってきましたね!
さて、私は7月からちょっと早い夏休みに入り、アイルランドのUniversity College Dublinに6週間の語学留学をしています。
2012年のロス以来の海外となりましたが留学目的で外国に来たのはこれが初めてです。
ダブリンはアイルランド東岸に位置し、中心部にはレンガの建物が並ぶ街です。
ロスのダウンタウンや市街地と比べると小さくまた落ち着いていて、昔ながらの雰囲気を残しています。

今は大学寮で生活しています。バスの行き先を確かめたり、スーパーで買い物をしたり・・・。何をするにも、ロスでいろいろな交渉ができたのだから大丈夫、と思えます。
同じ大学から来た友達と「今までに海外行ったことある?」なんて話題になることがあるのですが
さすがに私のような「自分たちのオリジナル企画を海外で実施する」ということをやったことのある人はおらず、毎回驚かれます。
何回も同じことを言っている気がしますが、高校生企画は本当に貴重な経験です。
やっている最中は大変ですが、終わった後には頑張っただけの自信がつきます。
今年の企画ももうすぐ幕開けとなりますが、高校生のパワーあふれる武田節で夏のロスを盛り上げてほしいと思います。

アイルランドから、暑中見舞いを兼ねて近況報告でした!

2014年8月1日金曜日

残り12日!



お久しぶりです。正木です。

もう8月に入り、いよいよ日本出国まで残り12日となりました。

私たちは今日、リハーサルを行いました。
見つけた改善点は2人でしっかり直し、
少しでも良いパフォーマンスとなるよう、
残り少ない時間を大切にしてがんばります。

改善点の具体的内容としては、
発表時間が短いということ、
プログラム等が書いてあるプリントを配るということ、
パワーポイントについてです。

4日にまたリハーサルを行う予定です。


今の状況に少し不安と焦りもありますが、
期待と自信を持って日本を発ちたいです。



それではまた更新します。