
昨年2008年から、
ロサンゼルス山梨県人会の会長を務めております、
込山純子です。
県人会再発足と会長に就任した成り行き、
そして自己紹介3回の連載にさせていただき、
少しでも県人会をご理解賜りたいと思っております。
三回めの最終回は、
話は戻りまして、県人会のお話です。
4月4日の事務局の土橋八恵さんが書いてくれた
ブログコメントにもございますが、
日系社会、そして県人会協議会の中ではまだまだ若輩者です。
が、それを活かした県人会にしていけたら!と思っています。
若い人も参加できる、活気ある、新しい形の県人会を目指しております。
山梨県との交流も活発に行っていきたいですね。
発足から約半年ですから、若さも利用して、
型にはまらず、いろんなことができたら、と考えております。
この山梨県人会を通じて知り合った方はもちろんのこと、
若い(?)「ちょびちょび」した(笑)事務局もいて、
楽しくやっています。
まだ参加いただいてない方は、
是非、一度、覗きにきてください。
お待ちしています。
参加資格は、山梨県ご出身はもちろんですが、
山梨県には縁やゆかりがある方、
富士山が好き、武田信玄を尊敬している、
サンリオ商品マニア、ワイン好き、など、
山梨県に興味や関心ある方なら、どなたもご参加いただけます。
いろんな方に参加いただきたい、と思っております。
是非、このブログにコメントくださるか、
県人会のメルアドにご連絡ください、
県人会一同、お待ち申し上げております。
yamanashikenjinkai@gmail.com
ところで、この場をお借りして個人的な思いを最後に。
わたくしの旧友方も、山梨県で、日本で、
地位ある方々になっておられるようです。
その人脈も活かしていけたら、と考えております。
敬愛する旧友の皆様へ。
お懐かしい方もそうでない方も、
もし、このブログをご覧いただいたら、
このブログにコメントくださるか、
県人会のメルアドにご連絡くださいね。
yamanashikenjinkai@gmail.com
3回の連載を最後までご覧くださった方々、ありがとうございました。
旧姓/福島純子。ロス県人会会長の込山純子でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿